soleil

20代女子の「気になる!」を解決

脇汗でシャツが黄ばむのはワキガが原因とは限らない

こんにちは。moeです。

 

ワキガの人は、白いTシャツ、Yシャツ、ブラウスに黄ばみができるのはよく知られていますが、実はワキガだけが原因ではないんです。

 

良く黄ばみができるから「私ってワキガなのかなぁ」と悩んでる人もいると思いますが、黄ばみができる原因を知って、自分がワキガなのか違うのか、確認してみましょう。

 

もくじ

 

ワキガの人が黄ばむ原因

 

 

原因1  アポクリン汗腺に含まれる成分

 

ワキガでシャツが黄ばむ原因のひとつにアポクリン汗腺に含まれる分泌物があります。

 

その分泌物は「色素」「鉄」です。

 

アポクリン汗腺にはさまざまな成分が含まれていて、その中に「リポフスチン」という色素が黄ばみの大きな原因となっているんです。

 

リポフスチンはワキガが強くなればなるほど、濃くなるみたいですね。

 

だから、黄ばみの程度でワキガ臭の強さがわかるらしく、茶褐色の人は周りにかなり迷惑をかけているかも。

 

もうひとつの成分が「鉄」です。鉄が含まれている人は要注意!それだけで強度のワキガ臭だと思っていいぐらいなんだとか。

 

でも鉄が含まれているかどうか、どうやってわかるの?

 

わからないみたいです。

 

アポクリン汗腺に混じって黒い小褐色の粒がある場合があって、この粒に鉄が含まれている可能性があるんだそうです。

 

そして、この粒がある場合は、ほとんどの人が強いワキガ臭を出しているそうです。

 

自分のアポクリン汗腺に含まれているかどうかわからなければ対策しようがないので、鉄に関してはパスしましょう。

 

原因2  デオドラント

 

デオドラント使ったら黄ばむって…どうしたらいいのさ!

 

理由はわからないんですが、全てのデオドラントが黄ばむわけじゃなくて、人によって黄ばみができてしまうデオドラントがあるみたいです。

 

どうしようもないですね。「なんか黄ばみが増えたなー」と思ったらデオドラントを変えるしかないようですよ。

 

言われてみれば、やけに黄ばんだ時期があったなぁ。ワタシの場合、B◯◯のロールオンタイプだったと思う。

 

ワキガで黄ばみができてしまう場合、正しいケアをしていれば、かなり高確率で避けることができますよ。参考までに、ワタシのケアを↓↓こちらに詳しくまとめているので良かったら読んでみてください。

 

soleil.hatenadiary.jp

 

 ワキガじゃないのに黄ばむ原因

 

アポクリン汗腺が原因で黄ばみができるパターンを見てきましたが、実はワキガじゃなくても黄ばみができることがあるんです。

 

汗はワキガの原因となるアポクリン汗腺の他に、普通の無臭の汗が出るエクリン汗腺というものがあります。

 

エクリン汗腺の汗でできる黄ばみは、ワキガの黄ばみに比べると色が薄く、黄ばみというよりは汗ジミという程度。

 

ただ、状況によって色が濃くなる場合があるんだとか。

 

  • 常在菌の死滅
  • 鉄分の流出
  • 精神性発汗

 

原因1  常在菌の死滅

 

殺菌力の強いデオドラントを使っていると、皮膚の常在菌を死滅させてしまい、真菌が繁殖してしまいます。

 

真菌というのはカビの仲間。身近なところで言えば水虫の原因となるのが真菌の一種。

 

真菌が繁殖している状態だと、汗と混じって黄ばみが濃くなるそうです。

 

原因2  鉄分の流出

 

鉄はワキガによる黄ばみの原因でも出てきましたね。

 

ワキガの場合は黒い小褐色の粒の中に鉄が含まれていましたが、エクリン汗腺の場合は鉄を含んだ血しょう成分が汗の中に多く含まれることで黄ばみができてしまいます。

 

血しょう成分が汗に含まれる理由は、再吸収力が弱まっているからです。

 

って言われても意味不明ですよね。

 

私たちが普段かく汗は、いったん血液から取り込んだ血しょう成分を元の血液に戻すことで、水に近いサラサラとした無臭の汗として出てくるんだそうです。

 

この、取り込んだ血しょう成分を再び血液に戻すことを「再吸収」といい、生命の維持に不可欠な血液中の血しょう成分を守っています。

 

ところが、汗腺機能が弱くなっていると、血しょう成分が血液に戻ることができなくて、汗とともに出てきてしまいます。

 

血しょうが含まれる汗は、サラサラとした汗ではなく、ネバネバした汗。ベタベタといったほうがわかりやすいかも。

 

このネバネバ汗が黄ばみの原因となり、さらに汗のニオイも強くなります。

 

汗腺機能が弱くなっていることが原因なので、汗腺機能を鍛えることで正常に戻すことができます。

 

汗腺機能が弱くなっている主な原因は、運動不足エアコン。だから鍛えるには運動して、エアコンの使いすぎを改善すれば良いんですよ。

 

原因3  精神性発汗

 

精神性発汗というのは、緊張したときやストレスを受けたときなどに出てくる汗のこと。

 

プレゼン、デート、満員電車、ヒヤッとしたとき、脇から汗がにじんだ経験はありませんか?ワタシは良くあります(笑)

 

精神性発汗で黄ばみができる原因は、実は上で説明した「鉄分の流出」と同じ。汗が一気にでるため、再吸収するヒマもなく、汗の中に血しょう成分が含まれるからです。

 

精神性発汗の改善で調べてみると、ストレスを溜めないとか、生活習慣を正しくするとか、食べ物に気をつけるとか、でてきますが、その中に運動不足の改善もあります。

 

つまり、汗腺機能を鍛えるわけですよね。

 

ストレスを溜めない・・・無理!

規則正しい生活習慣・・・いつも同じ毎日!

食べ物に気をつける・・・食いたいもん食わせろ!

運動不足の改善・・・コレが原因

 

精神性発汗を改善するには、運動不足を改善することが一番です。そうすれば鉄分の流出も避けられて一石二鳥ってわけです。